News
News
株式会社crimatEでは、アパレルOEMに関する業務を行っております。本記事をご覧の皆様は、アパレルOEMとはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。アパレルOEMというのは、ODMと混同されてしまうことがあります。これらの言葉はよく似ていますので、今回は両者の違いについてお伝えします。
まず第一に、アパレルOEMのOEMはOriginal Equipment Manufacturingというのが元々の表記で、製造業者が委託業者のためのブランドを製造するための仕組みのことです。これに対して、ODMといいますのは、Original Design Manufacturingというのが元々の表記で、企画及びデザインの段階よりすべての工程を受託先企業により依頼をしてブランド商品を製作するものです。
株式会社crimatEでは、パターンメイキングの外注業務を中心にグレーディング・アパレルOEM・衣装製作などを行なっております。型紙を作成して欲しい、アパレル製品を製作してほしいといったご希望のあるブランド様や衣装デザイナー様、 縫製工場様や繊維商社様など、洋服に関することならなんでもご相談下さい。