News
News
洋服や舞台で使用する衣装などは完成するまでに企画から実際の製造までさまざまな作業工程によって作られていて、多くの職人が製造に関わっています。今回は、グレーディング業務について簡単にお話をしたいと思います。
アパレル業界でパタンナーは型紙を起こす作業を行う人のことをいいますが、その次の段階として、グレーディングという作業が行われています。
グレーディングとは、パタンナーの作った型紙をもとにして、XS、S、M、L、XLといったように複数のサイズを作って展開していく作業のことをいい、この作業を行う人のことはグレーダーとも呼ばれています。
洋服や衣装のデザインはシルエットやフィット感などにこだわりがある場合がありますが、ただ大きさを小さくしたり大きくすれば良いということではなく、製品のイメージを変えないようにサイズをそれぞれ変えて型紙を作っていくというのは、とても重要な作業工程になります。
新規ブランドの立ち上げを検討されている方、外注パターンを検討されている方、アパレルのOEMができる会社を探している方、舞台衣装などの製作を検討されている方、またスピード対応をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから